会長 | ◆岩槻・菖蒲(初登場:第4話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・女子。 樹属性の獣人。高い近接戦闘適性を有する技巧派の前衛アタッカータイプ。 整った顔立ちから怜悧で近寄りがたい女帝という印象を持たれがちだが、実際はズボラで大雑把で口より先に手が出る女である。しかし、その指揮能力と判断力は現行生徒会でも随一。 天涯孤独の身の上。小学生の時分にムーンヒル学園に転入し、以降は学園寮で生活している。 追記反転:本名は「蓼科・菫」。樹属性の“血族”である『蓼科』の血を引く獣人。血族の土地で生まれ育つも、祖父の失態を機に一族は虐殺の憂き目に遭い、唯一生き残った菖蒲だけが王国に逃げ延びた。元は義士隊『玄武』の隊長職を務めていたこともある。魔獣化が可能。 |
|||||
副会長 | ◆東雲・朱凛(初登場:第1話) | ||||
ムーンヒル学園中等部三年生・女子。陸上部所属。 炎属性の獣人。炎魔術による自己強化を絡めた肉弾戦に秀でる前衛アタッカータイプ。 一見は明るく天真爛漫で、本人もそう振る舞いそう見られることを望むが、内実は冷静沈着で必要なら冷徹な判断を下せるタイプ。 ムーンヒル出身。ムーンヒル学園の前任理事長である「ネル・ライナス」の実娘であり、兄と居候の少年と三人暮らし。 追記反転:炎属性の“血族”である『東雲』の血を引く獣人であり、魔獣化の素養を有している。ムーンヒルの創設者である「東雲・紅緒」と何か関係があるようだが……? |
|||||
副会長 | ★レグルス・エルドゥール(初登場:第5話) | ||||
ムーンヒル学園高等部二年生・男子。剣術部所属。 炎属性の獣人。剣術に長け、粘り強い戦いぶりが身上の前衛アタッカータイプ。 明るく人懐っこく真っ直ぐな気質。正義感が強く「すべて」を救う理想を抱きその為に邁進するが、やや自己を顧みない危うさも秘める。 ヘリオスシティの出身で両親は一般人。過日のムーンヒル学園理事長「ネル・ライナス」に憧れてムーンヒル学園への進学を希望し、現在は学園寮で暮らしている。 |
|||||
議長 | ★星宮・遥(初登場:第2話) | ||||
ムーンヒル学園中等部二年生・女子。 星属性の獣人。空間を把握し罠や搦め手、バフデバフを駆使して戦う魔術師系の後衛サポータータイプ。 器用で柔軟な思考の持ち主で、新しい知見や異なる視野からの意見を受け入れることに抵抗がない。先見の明にも長けた学園生徒会のブレーン的存在。割とノリがいい。 ムーンヒル出身。父親は騎士団、母親は王国魔術班に所属していたが、何れも任務で消息不明となる。現在は学園寮で暮らしている。 |
|||||
議長 | ★ヴェルサス・クラレット(初登場:第7話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・男子。 炎属性の獣人。高い身体能力と技巧で耐久重視の戦いに長けた前衛ディフェンダータイプ。 上背が非常に高く一見して怖い印象を持たれがちだが、温和で心優しく良識派。かといって堅苦しくはなく、冗談の応酬などにも応じる柔軟性を持つ。適応力も高い。 ムーンヒル生まれ。早くに母親を病で亡くし、道場を営む父の男手ひとつで育ってきた。道場に併設された自宅で、父と妹を含めた三人暮らし。 |
|||||
書記 | ★ユノ・シレーヌ(初登場:第29話) | ||||
ムーンヒル学園中等部二年生・女子。 水属性の獣人。防護/自己治癒魔術を駆使してのカバーリングを身上とし、水の魔術を用いて攻撃もこなす魔術師系の前衛ディフェンダータイプ。 穏やかで物腰柔らか。表向き明るく振る舞おうとしているが実は引っ込み思案であり、やや悲観的で自罰的な傾向がある。努力家だが、自分不信であり頑張りすぎるのが玉に瑕。 義士隊『玄武』より出向してきた血族の少女。現在は学園寮で生活している。 追記反転:水属性の“血族”である『和泉』の分家、水鏡の家の出。生家で虐げられ捨てられたところを騎士団員に保護され、『玄武』に所属することとなる。 |
|||||
会計 | ★湯布院・涼姫(初登場:第4話) | ||||
ムーンヒル学園中等部三年生・女子。 水/氷の複合属性を持つ獣人。鎖剣と魔術を用いた敵の攪乱・阻害に長けた中後衛サポータータイプ。 真面目で礼儀正しく、規則にややうるさいタイプ。自由奔放な学園生徒会のお小言役かつ常識枠であり、つまりはそこそこの苦労人であるということである。 アポロネスシティ出身。一代で財を成した商人である父と、元王国技術班の母の間に生まれた。母である「湯布院・樒」は、始祖『樹海の番人』の娘にあたる。現在は親元を離れ、学園寮で生活している。 |
|||||
庶務 | ◆白峰・黒影(初登場:リプレイ・あなたの意思を-8-) | ||||
ムーンヒル学園高等部一年生・男子。無属性の血族『白峰』出身の少年。 闇属性の獣人。影に魔力を宿らせて動かす「影狼」の術を用いて前線で戦う魔術師系の前中衛アタッカータイプ。 明るく好奇心旺盛、やや世間知らず。素直過ぎるタイプで駆け引きは苦手ながら、主の影響か状況判断力自体には優れている。 白峰の里、と本人が呼ぶ雪の多い山間の集落に生まれ育つ。魔術に秀でており年若い血族としては実力のある方で、白峰の支配者の側近として仕えていた。 追記反転:黒姫望海の謀略により暴走してムーンヒル学園を襲うも、学園生徒たちによって命を救われる。この事件と、黒姫望海が白峰創を襲ったという事実から現在は血族を離反し、学園の協力者となった。 |
|||||
庶務 | ★スフィー・フォアティース(初登場:第10話) | ||||
ムーンヒル学園初等部二年生・女子。 水属性の獣人。憑依召喚を駆使した戦いに最近本格的に着手し始めたばかり。 ハイテンションでわんぱくなお転婆娘。色んな事に首を突っ込んでは兄貴分的な存在の攻畜に怒られたりしている。 ムーンヒル出身。古くからムーンヒルで建設業を営んでいた「ティブロン番匠組合」の棟梁の一人娘。 |
|||||
委員長 | ★水霧・春香(初登場:第4話) | ||||
ムーンヒル学園高等部一年・女子。弓道部所属。 氷属性の獣人。魔術を乗せた和弓での狙撃、あるいは距離によっては魔術単体での運用で攻撃と妨害をこなす中後衛のジャマータイプ。 線の細い儚げな印象の少女。明るく面白いことが大好きで、友好的。時々笑顔のまま鋭い一言を発することもあるのはご愛敬。 ムーンヒル出身。学園近くの住宅で弟の「水霧・秋葉」と二人暮らしをしている。 追記反転:両親は四年前の大災害の折に亡くなっている。 |
|||||
委員長 | ◆葦楚良・攻畜(初登場:第1話) | ||||
ムーンヒル学園高等部二年生・男子。 闇属性の獣人。基本的な戦闘技術を一通り修め、持ち前の高い膂力と耐久力で前衛を張るディフェンダータイプ。 ぶっきらぼうで口が悪いながら性質としてはおおらかでお人好しで、細かいことは気にしないタイプ。しかしながら仲良くなってくると毒舌や皮肉や悪態が増えてくる。地が出るともいう。地は出るがお人好しなのは猫を被ってなくても同じ。 出身地は不明で天涯孤独。学園寮で暮らしているが、ティブロン番匠組合の徒弟という立場のため、時折フォアティース家に泊っていることもあるようだ。一つ年下の「石神・風花」と恋人同士。 追記反転:邪属性の“血族”である『黒姫』の出身。本名は黒姫十夜。捨て駒として強制的に魔獣化させられムーンヒルを襲撃するも、学園理事長「ネル・ライナス」に救われる。その後義士隊『玄武』預かりの身柄となったが、そこからムーンヒルへ出向という形をとって学園に在籍している。 |
|||||
委員長 | ★ジールエール・シューヴァ(初登場:第4話) | ||||
ムーンヒル学園中等部二年生・女子。 水属性の獣人。獣人としてもかなり珍しい大柄な体格ながら戦闘スタイルは正統派の後衛魔術師系アタッカータイプ。しかし近寄られた時に放つ鋼鉄棍での一撃の方が強いのではないかともっぱらの噂。 おっとりしていておおらかで、余り自己主張をしないタイプ。心優しく戦いはどちらかというと苦手だが、人の為に何かをしたいという気持ちは人一倍強い。 セレネスシティ出身。両親の仕事の関係で幼い頃にムーンヒルに転居している。『水神の巫女』直系の幻影騎士である「ラズ・ライナス」の孫娘。両親と三人暮らし。年の離れた姉がいるが消息不明。 |
|||||
副委員長 | ・紫紺・加耶(初登場:第60話) | ||||
ムーンヒル学園高等部二年生・女子。生活委員会・保健課所属。 灰色の髪に深紫色の瞳の少女。授業をややサボリがちな不真面目生徒ながら、委員会業務には熱心。 闇属性の獣人で、曾祖父を含めた大家族でムーンヒルに暮らしている。双子の兄も学園に所属している。 |
|||||
一般委員 | ・石神・風花(初登場:第6話) | ||||
ムーンヒル学園高等部一年生・女子。生活委員会・清掃課所属。 飴色のセミロングヘアに深い茶の瞳、柔和な顔立ちにガーリーな服装のふわふわした女の子らしい女の子。見た目に違わぬおっとりのんびりした性格だが、やや(かなり)妄想癖が強く微妙にヤンデレ気質なのが玉に瑕。 ムーンヒルには珍しい生粋の人間。両親は他界しており学園寮暮らし。「葦楚良・攻畜」の恋人。 追記反転:攻畜が魔獣化した折に居合わせ、彼の正気を取り戻す一助となった。その縁で交友が続き、両親を喪った事件において攻畜に命を救われている。 |
|||||
委員長 | ◆レヴィリア・ラフィエーブル(初登場:リプレイ・魔獣強襲) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・女子。 氷属性の獣人。舞うような動きを取り入れた剣術と魔術を織り交ぜた変幻自在の動きで相手を翻弄する前中衛寄りのオールラウンダー。 軽妙で飄々とした掴みどころのない少女。究極の利己主義者にして虚実の虚を駆使して相手を煙に巻く厄介な女、との見方が大方の評価。 素性も経歴も一切が不明。よく学園からいなくなったり意味深な情報提供をしてきたりする、謎の少女である。 追記反転:氷属性の“血族”である『沙ノ宮』とつながりがあることが示唆されている。また、血族に伝わる「沙ノ宮・氷花」という虐殺者は彼女ではないか、との見方もあるようだが……。 |
|||||
副委員長 | ★ニコラス・モリオン(初登場:第4話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・男子。 時属性の獣人。四肢を分節化させ変幻自在の動きで相手を翻弄するトリッキーな前衛型アタッカータイプ。 飄々として掴みどころのないマイペースな少年……という評価はレヴィリアと被る為不本意だとか。自由奔放で奇想天外なトリックスター。目的の為なら手段を択ばないきらいがあるが、根は人情派であり他人の犠牲を厭う。 ムーンヒル出身。物心ついた頃から両親はなく、叔父夫婦と共に暮らしている。 |
|||||
一般委員 | ★ティア・レインフィール(初登場:第5話) | ||||
ムーンヒル学園高等部二年生・女子。 水属性の獣人。高ランクの魔術を会得した魔術師タイプだが、鋼糸やナイフを用いた中近距離の戦闘にも対応可能なオールラウンダー。 柔らかな笑顔を浮かべた落ち着いた少女。責任感が強くお人好しで、よくもめごとの仲介をしている。反面、戦闘などに際しては時折驚くほどの冷徹さを覗かせることも。 高校一年生の頃からムーンヒルに編入してきた少女。あまり素性について詳しく語ることはないが、兄がいることだけは知られている。 追記反転:時折、兄と思わしき男性と魔法具による通信で連絡を取り合っている。国内の情勢や血族・支配者といった存在についてもなぜか詳しいようで……? |
|||||
一般委員 | ・古閑・由紀(初登場:第153話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・女子。情報委員会・情報課所属。 艶のある黒髪ロングストレートに黒曜石のような漆黒の瞳の美人。古風でやや堅苦しい共通語で話す、冷静沈着な印象の少女。 ムーンヒルには珍しい生粋の人間。詳しい素性は不明。 |
|||||
一般委員 | ・緋山・晴(初登場:第153話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・男子。情報委員会・情報課所属。 茶の短髪くせ毛に黒い瞳。トレンチコートと探偵帽を常に身に着けた大柄な少年。背も声もでかいお人好し。古閑・由紀のことが好き。 ムーンヒルには珍しい生粋の人間。両親は市職員。緋山・奈津の兄。 |
|||||
一般委員 | ・高嶺・さつき(初登場:第153話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・女子。情報委員会・広報課所属。 青い髪に淡い緑の瞳、男子制服を着た女生徒。凛々しい見た目に反し恋愛ゴシップが大好きなカメラ少女。 風属性の獣人。両親は市職員で、緋山・晴および緋山・奈津は幼なじみ。 |
|||||
一般委員 | ・緋山・奈津(初登場:第153話) | ||||
ムーンヒル学園中等部二年生・女子。情報委員会・広報課所属。 茶の巻き毛をハーフアップにした黒い瞳の少女。スカートはいつでもミニの気合の入ったギャル。 ムーンヒルには珍しい生粋の人間。両親は市職員。緋山・晴の妹。 |
|||||
一般委員 | ・歌仙・ゆかり(初登場:第153話) | ||||
ムーンヒル学園中等部三年生・女子。情報委員会・広報課所属。 染めた金髪をポニーテールにしたのんびり気質のギャル。絵を描いたりデザインをするのが好き。 ムーンヒルには珍しい生粋の人間。母が芸術家。 |
|||||
◆新橋・冥(初登場:第41話) | |||||
ムーンヒル学園高等部魔術科三年生・男子。元生徒会会長で、都合五年間の任期を務めあげた。 光と闇の反属性を持つ獣人。高威力の魔術を多数使いこなす魔術戦闘のエキスパートだが、その強さの本質は的確にして精緻な戦術指揮にある。 冷静沈着にして冷徹、他称「傍若無人にして唯我独尊を凝縮して具現化したような人」。唐突な提案や過激な作戦で周囲を振り回す暴君としての認知度が非常に高いが、これは当人が意識して作り上げている外面の部分が大きい。内実は目的のために手段を択ぶ理想主義者で、他者の犠牲を許容しない人情家でもある。 両親は既に死去。弟である「新橋・青磁」とともに学園寮で暮らしている(部屋は別室)。 追記反転:本名は「玖珠・秋深」。光属性の“血族”である『玖珠』の家に生まれた獣人。支配者「玖珠・梓」の実の兄でもある。支配者によって殺されるところを和泉の処刑人であった「和泉・霧夜」の温情で逃がされ、ムーンヒルへ逃げ延びる。 |
|||||
◆青井・桐矢(初登場:第84話) | |||||
ムーンヒル学園高等部魔術科三年生・男子。元生徒会書記→副会長で、冥に同じく都合五年間の任期を務めあげている。 氷属性の獣人。“停滞”の魔力を付与した投擲ナイフで相手の動きを鈍らせるなどデバッファーとしての立ち回りが多いが、魔術戦闘にも秀で中後衛で小器用に立ち回る。 頭脳明晰にして知識豊富、作戦立案や人的・物的資源の分配に長ける元生徒会のブレイン。穏やかで落ち着いた物腰柔らかな少年だが、内面に冷徹さを秘める。 学園寮暮らしで男子寮の寮長でもある。一応ムーンヒルに実家があるが、あまり顔を見せていない。 追記反転:本名は「和泉・霧夜」。水属性の“血族”である『和泉』の本家筋に生まれた獣人で、元は支配者「和泉・湖月」の側近であった。11歳のころに一族を出奔し、ムーンヒルへ至る。現在の家族は同じく血族を離反した“旅人”であるが、実の家族ではない。 |
|||||
◇秋月・宵霧(初登場:第1話) | |||||
ムーンヒル学園高等部二年生・男子。剣術部所属。元生徒会議長で、臨時生徒会選挙(第84話〜)を機に職を辞した。 鏡属性の獣人。居合の技に長けた技巧派の剣士タイプで、鏡魔術による空間掌握を絡めた剣技は他の追随を許さぬ冴え。 温厚で穏やかな性質で面倒見が良い。生徒会所属でこの性格ということは必然的に苦労人ということであるが、苦労をすら楽しんでいるふしがある。怒らせるとヤバイ。 三年前にムーンヒル郊外の廃墟で発見された少年。保健教諭である「秋月・深雪」がその身元引受人となっている。 |
|||||
・代赭・宗志(初登場:第79話) | |||||
ムーンヒル学園高等部武術科三年生・男子。元生徒会書記。 短い白髪に赤い瞳、常に鉢巻をし、いつもなぜか羽織袴を身に着けている。間延びした口調で話すのんびり屋で、やや気弱。ロリコン。 炎属性の獣人。気弱な面構えからは想像もつかないが実はかなりのパワーファイター。 ティブロン番匠組合の徒弟で、現在は住み込みで仕事を学んでいる。学園寮に弟二人が暮らしている。マリアの恋人。 |
|||||
・緑青・マリア(初登場:第91話) | |||||
ムーンヒル学園高等部武術科三年生・女子。元生徒会書記。 長い白髪を後ろでまとめた怜悧な美貌の黙っていれば超美女。口を開くと台無しの物騒で過激な言動の多い危険人物。冷淡で鋭い対応が目立ち、常に一人でいることが多い。 風属性の獣人。獣化時の特徴である毒と風魔術を組み合わせて広範囲に状態異常をばら撒くデバッファー。弱った敵を的確に刈り取る暗殺者タイプ。 天涯孤独の身の上で学園寮暮らし。宗志の恋人。 追記反転:風属性の“血族”である『出雲』の出身。任務でムーンヒルに赴いたことを契機に脱走を敢行し血族を離反。この際宗志に救われたのが交際のきっかけであるという。 |
|||||
・深城・各務(初登場:第79話(名前のみ)) | |||||
ムーンヒル学園高等部二年生・男子。元生徒会会計。湯布院・涼姫の前任者。 陸上部所属でそのトップスピードは朱凛をも凌ぐと言われる短距離走のエキスパート。ただし急には止まれない。ついたあだ名が「スピードヤクザ」。 |
|||||
・矢吹・蒼夜(初登場:第5話) | |||||
ムーンヒル学園中等部三年生・男子。陸上部の部長。 ピンピン跳ねた黒髪と深い青の瞳、常にトレーニング器具を持ち歩き年中薄着。すべての物事を気合と努力と根性と汗と涙で片付ける熱血漢。 氷属性の獣人。シンシア地方の寒村出身で、陸上部の強いやつがいるといううわさを聞きつけてムーンヒルへ転入してきた。学園寮で暮らしている。 |
|||||
★クリストリーブ・アーシファル(初登場:第5話) | |||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・女子。陸上部所属で短距離走の女子王国記録保持者。 風属性の獣人。ナイフを用いた近接戦で相手を翻弄する、素早さと手数が売りの前衛タイプ。 怠惰で面倒くさがりで自分第一。大雑把でだいぶ女を捨てている「ダメ女」であるが人情派でなんだかんだやらなければならないことはやる。 天涯孤独の身の上で曰く「親は気付いたらいなかった」とのこと。現在は学園寮で生活している。 |
|||||
◇ヴィル・アレキサンドリア(初登場:第5話) | |||||
ムーンヒル学園高等部二年生・男子。部活・委員会未所属。 水属性の獣人。鋼糸と魔術を駆使した搦め手を多用する中後衛で、身体強化の影響で夜間戦闘適性が非常に高い。 お調子者で軽薄なタイプで、気分の乗らないことには一切手を出さない気分屋。若干皮肉屋な部分もあるが、身内には真摯。 セレネスシティ出身。聖騎士団副隊長である「結城・藍花」の息子であるが、周囲の過剰な期待にうんざりして父方の名を名乗っている。親元を離れ学園寮暮らし。 追記反転:元義士隊『青龍』所属で、現在は除隊済み。アシュリーとは昔馴染み。 |
|||||
・東雲・臙脂(初登場:第6話) | |||||
ムーンヒル学園高等部一年生・男子。バスケ部所属。 ややぼさぼさの黒髪に深い赤の瞳。背はあまり高くないが均整のとれたスポーツマン体型。ジャージ愛用。「めんどくさい」が口癖のお人好し。三度の飯と居眠りが大好き。 炎属性の獣人。ムーンヒル生まれムーンヒル育ちで、今は妹と居候と三人暮らし。前任理事長「ネル・ライナス」の息子で、現生徒会副会長「東雲・朱凛」の実兄。 追記反転:炎属性の“血族”である『東雲』の血を引く獣人であり、魔獣化が可能。ムーンヒルの創設者である「東雲・紅緒」と何か関係があるようだが……? |
|||||
★名護・燐(初登場:第6話) | |||||
ムーンヒル学園高等部一年生・女子。部活・委員会未所属。 無属性の獣人。大きな鉄扇を振り回しての近接攻撃/防御と、高い魔力から織り成す魔術を組み合わせて戦う。持久力に欠けるためどちらかというと後衛向き。 人懐っこく誰にでも笑顔で接する心優しい少女。過去に起こった事件がきっかけで声を出せなくなり、身振り手振りと筆談でコミュニケーションを行う。 始祖「名護・灰」を父親に持つ三人姉弟の長女。過去に巻き込まれた事件がきっかけで声を喪っている。その際に自分を救ってくれた騎士の勧めでムーンヒル学園へ通うこととなった。 |
|||||
◇アシュリー・ウェスペル(初登場:第7話) | |||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・女子。美術部所属。 闇属性の獣人。中遠距離での魔術戦闘に適性が高く、常に持ち歩くナイフは魔力を増幅する儀礼短剣のような役割が主。ただし近接戦闘に対応できないわけではない。 育ちの良さをうかがわせるような物腰柔らかく穏やかな淑女然とした少女だが、時折そのままさらりと毒を吐く。よく言えば芯が強い、悪く言えば頑固で、人の手を借りることを避けがちな一面も。 王都セレネスシティの生まれ。幼い頃は父である「アレク・ライナス」の任地であるダイアナシティで共に暮らしていたこともあったようだが、現在はムーンヒルに一人で暮らしている。 追記反転:元義士隊『青龍』所属。兄の死を契機に除隊しムーンヒル学園へ転入した。 |
|||||
★ショコラ・エクレール(初登場:第7話) | |||||
ムーンヒル学園高等部普通科三年生・女子。運動部の臨時助っ人。 雷属性の獣人。格闘術や短剣術によるいわゆるCQBに長けるほか、投擲ナイフや銃器を用いた遠距離戦闘にも心得がある。 猫のように気まぐれなマイペース。たどたどしい口調で話す話下手。常にはらぺこ。 魔獣の闊歩する森に捨てられていたところを養父に拾われて育つ。ムーンヒルに来たのは高校編入時から。 |
|||||
★霧生・ともの(初登場:第8話) | |||||
ムーンヒル学園初等部四年生・女子。カードゲーム部所属。 炎属性の獣人。魔力をうまく扱うことがまだできず、とあるTCGをモチーフにして作ってもらった特注の魔道具を用いて戦っている。 マイペースで自由奔放なプチ台風。英雄や勇者といったような「かっこいい存在」に憧れては毎日違う役職を名乗っている。噛み癖がある。 元聖騎士・現学園教師である「霧生・桜」の娘。母親の単身赴任についてくるような形でムーンヒルへ移住してきた。 |
|||||
◇晴宮・小萌(初登場:第8話) | |||||
ムーンヒル学園中等部二年生・女子。 風属性の獣人。ナイフを用いた近接距離での高速戦闘を得意とし、特に流れるような無駄のない動きが身上。 丁寧な物腰で人と接するが、礼儀正しいようでいて、どこか一線引いたような弱腰さを覗かせる少女。余り表に出すことはないが、比較的思考回路は狡猾寄りであり、特に戦闘では搦め手をよく多用する。 元は義士隊『白虎』の一員であったが、とある事件を契機に除隊して母と共にムーンヒルへ越してきた。 |
|||||
・水霧・秋葉(初登場:第8話) | |||||
ムーンヒル学園中等部二年生・男子。部活・委員会未所属。 やや襟足の長い灰色の髪、若葉色の瞳。整った目鼻立ちの、痩せた印象の少年。落ち着いた物腰で話す、歳の割に大人びた発言、ませた態度が多い。正論をずけずけ言うタイプではあるが、ずけずけ言いながらもなんだかんだと助けてはくれる。 樹属性の獣人。文化委員長「水霧・春香」の弟。 |
|||||
◇テリスタ・ラファール(初登場:第10話) | |||||
ムーンヒル学園初等部六年生・男子。 風属性の獣人。高速演算を基礎とした無駄のない戦術履行が身上の頭脳派。 心優しく穏やかな性質で、常に物陰から一歩引いて物事を見ているような立ち位置。その為余り目立たないものの、実は頭の回転が速く、機転が利く。自分の獣化姿が少しコンプレックスであり、余り獣化をしたがらず、転じて争いもあまり好まない。 姉である「シトリン・ラファール」とともに、四人家族で学園に暮らしている。初等部一年生からムーンヒルに通う。 |
|||||
・シェリル・エルデ(初登場:第49話) | |||||
ムーンヒル学園高等部二年・女子。『アイリス護身術道場』に通う門下生。 焦げ茶色の短髪に黄褐色の瞳。女子としては長身で鍛え抜かれた肉体の持ち主であるが、本人は「女らしくない」と気にしているらしい。性格はおおむねイマドキの女子だが、口調がやや下っ端っぽい。 地属性の獣人で、学園用務員である「ヴァルター・エルデ」の妹。 |
|||||
理事長 | ・金沢・碧那(初登場:第9話) | ||||
ムーンヒル学園の現理事長・学校長兼任、魔術理論担当。また、聖騎士団第一分隊『風姫』の隊員でもある。 紺瑠璃色のセミロングヘアに淡い緑の瞳、おっとりとした雰囲気の女性。見た目にたがわず穏やかで礼儀正しい性質だが、ほどほどの遊び心も持ち合わせている。 風属性の獣人。『魔道騎士』の称号を与えられた優秀な騎士であり、多彩な魔術を中核とした中遠距離での魔術戦闘を得意とする。ムーンヒル学園前任理事長「ネル・ライナス」の死後、その職務を引き継ぎ理事長に就任した。 始祖「アクア・リグライト」の娘。 |
|||||
一般教師 | ・霧生・桜(初登場:第8話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科3−1担任。数学担当。元聖騎士団員であり、かつて存在したアースランド駐屯騎士団である旧第三分隊『桜樹』の隊長職をつとめていた。 黒のセミロングヘアに淡い桜色の瞳、やや背丈は低めではあるが大人びた風貌の女性。穏やかな口調で話すものの内面は勝気にして果敢、男勝りで夫を完全に尻に敷いている。規律に厳しく要求水準の高いスパルタ教師のケもある。 樹属性の獣人。アースランド駐屯騎士団の解体に伴いヘリオスシティの本部勤務となり、その際に始祖「霧生・橙時」と恋仲になり結婚、それを契機に職を辞した。子育ての合間に学んだ教育学を生かし、二年前からムーンヒル学園で教鞭をとっている。 始祖「草薙・萌葱」の娘。 |
|||||
一般教師 | ・桂川・蘇芳(初登場:第75話) | ||||
ムーンヒル学園高等部普通科3−2担任。戦闘実技担当。元義士隊。 刈り上げヘアスタイルにがっしりとした体躯のガタイのいいあんちゃん。見た目に違わない豪快で軽快な性格だが、少々気にしいで子供たちの目が気になるお年頃である。 地属性の獣人。過去に義士隊に所属していたが、騎士へ昇格できないまま二十歳を機に除隊し、ムーンヒルに移住してきて教職についた。 地属性の始祖「緋華」の血筋にあたるという噂である。 |
|||||
一般教師 | ・浅井・夕輝(初登場:第75話) | ||||
ムーンヒル学園中等部2−1担任。魔術実技担当。また、元は聖騎士団第一分隊『風姫』の隊員であった。 黒髪を短く切り揃えた、小柄ながら凛々しい顔立ちの中性的な女性。瞳の色は琥珀色。見た目に違わぬ凛とした立ち居振る舞いの冷静沈着な武人気質。 光属性の獣人。かつては『魔道騎士』の称号を受けた魔術戦闘に長けた騎士であった。義士隊の指導にあたったことがきっかけで教育の分野に興味を持ち、現在はムーンヒル学園で教鞭をとっている。 聖騎士団第一分隊長「浅井・風華」の娘であり、始祖「アクア・リグライト」の孫にあたる。 |
|||||
一般教師 | ・浅井・翠螺(初登場:第153話) | ||||
ムーンヒル学園中等部3−1担任。戦闘理論担当。また、元は聖騎士団第一分隊『風姫』の隊員であった。 ややくせ毛の黒髪を一つにまとめた、双子の妹である夕輝より少し背の高い女性。瞳の色は淡いエメラルドグリーン。妹に比べて普段から気だるげでやる気がなさそうに見えるが、実は頭脳明晰でやや効率厨のきらいがある。 風属性の獣人。かつては夕輝の小隊で戦術指揮を執っていた。義士隊の指導にあたったことがきっかけで教育の分野に興味を持ち、現在はムーンヒル学園で教鞭をとっている。 聖騎士団第一分隊長「浅井・風華」の娘であり、始祖「アクア・リグライト」の孫にあたる。 |
|||||
一般教師 | ◆メリル・サイプレス(初登場:第157話) | ||||
ムーンヒル学園初等部担任。生物担当教師であり、中等部および高等部の生物の授業も担当している。 樹属性の獣人。属性魔術で植物の持つ特性を強化し、そこから精製した薬物で戦場全体をサポートするバッファー/デバッファー的な立ち回りを得意とする。また普段好んで用いることはないが、広域制圧魔術や植物で編んだ傀儡を用いた対多数戦闘にも通じている。 ふわふわした髪質のプラチナブロンドに、赤い眼鏡がトレードマーク。左目が紅、右目が淡紫の、樹属性には比較的珍しい異色の瞳。小柄で華奢で童顔のため、生徒と間違われることも。 見た目に違わずふわふわおっとりとした性格で口調ものんびりとしているが、ムーンヒルで教職を預かるだけはあって状況対応力に優れている。 魔獣の襲撃にあい家族を亡くしたところを今の家族に拾われた、と話す。現在は家を離れてムーンヒルで独り暮らしをしており、あまり家に顔を出せていないとか。 |
|||||
保健教諭 | ・秋月・深雪(初登場:第11話) | ||||
ムーンヒル学園の保健教諭。 淡い銀髪のストレートロングヘアに白銀の瞳の、温和な顔立ちの女性。わかりやすいよう校内では常に白衣を纏っている。 マイペースでのんびりとしているが、仕事ぶりは迅速で的確。絡み上戸なのが玉に瑕。 ムーンヒルには珍しい生粋の人間の中で、更に珍しい人間の学園職員。また、三年前に「秋月・宵霧」を拾い、その身元引受人となった人物でもある。 |
|||||
事務員 | ★リュエル・フォーティア(初登場:第11話) | ||||
ムーンヒル学園の事務員、兼売店の店員さん。 炎属性の獣人。様々な戦闘状況に適応するが、特に獣化戦闘に適性を示し、高い膂力と体力にあかせた突撃は圧巻の威力を見せる。 常に笑顔を絶やさない、一見するとおっとりほんわりとした雰囲気の女性。しかしながら地頭はよく冷静沈着で思慮深い。 ムーンヒルに昔から暮らしており、学園の卒業生でもある。 追記反転:ムーンヒル大災害に於いて両親と婚約者を失っている。 |
|||||